サイドバー・クリニック概要
脳神経まちだクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

脳神経まちだクリニッククリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 医療全般
薬の話 TmaxとT1/2(半減期)のアイキャッチ画像
薬の話 TmaxとT1/2(半減期)のアイキャッチ画像
  • 2023年4月15日

薬の話 TmaxとT1/2(半減期)

Tmaxとは、薬物を服用した後、血中濃度が最も高くなる時間を示します。速効性のある薬は短いことになります。一方、T1/2(半減期)は、(血中濃度が最も高くなって…

もっと見る
  • 頭痛
片頭痛の治療薬のアイキャッチ画像
片頭痛の治療薬のアイキャッチ画像
  • 2023年4月7日

片頭痛の治療薬

片頭痛の多くは中学校や高校のころから始まります。逆に、このころからある頭痛は片頭痛の可能性が高いと言えます。しかし、頭痛の程度が軽症か、頻度が多くない場合は病院…

もっと見る
  • NMC関連
ブログ始めますのアイキャッチ画像
ブログ始めますのアイキャッチ画像
  • 2023年4月4日

ブログ始めます

開業から約1年、ようやく診療にも生活にもゆとりができました。 これから、脳神経疾患・生活習慣病に関連する最新の情報発信をしていきます。 脳は体の鏡・体は脳の鏡・…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
脳神経まちだクリニック
脳神経まちだクリニック 外観
院長
糟谷 英俊(かすや ひでとし)
診療内容
脳神経外科・神経内科・内科
所在地
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-26 フォーラム町田3B
電話
042-732-6077
アクセス
JR横浜線・小田急線「町田駅」より徒歩約3分
  • ホームページ
  • LINE
  • web
  • contact
人気記事
  1. 薬の話 TmaxとT1/2(半減期) 5935views
  2. 認知症はMRIで診断可能? 3322views
  3. 片頭痛に対するトリプタン製剤5種類の特徴 1615views
  4. グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ どれくらい時間を空ければよいのか?グレープフルーツは?ほかの柑橘類は?  686views
  5. 片頭痛の治療薬 509views
最新の投稿
  • 顔の痛みについて:三叉神経痛、帯状疱疹後神経痛、群発頭痛、その他。
  • グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ どれくらい時間を空ければよいのか?グレープフルーツは?ほかの柑橘類は? 
  • エストロゲンを含む低用量ピル:片頭痛と重篤な合併症の関連
  • 脳卒中が心配:どのような時に病院に行ったらよいか?脳卒中の前兆とは?
  • 梅雨:片頭痛にはつらい季節となりました。低気圧で片頭痛は誘発されるのでしょうか?
  • 脳神経の病気に対する運動の効用:chatGPTに聞いてみました
  • 開院から1年を迎えました
  • 片頭痛に対するトリプタン製剤5種類の特徴
  • 認知症はMRIで診断可能?
  • 科学的根拠と医療
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 電話
  • メール
  • WEB予約
  • LINE予約
© 脳神経まちだクリニック